説明
備前焼 片口すり鉢
作家:奥本 健一
(サイズ)
幅 :19cm
奥行き:18cm
高さ :5cm
重量 :570g
サイズの多少の誤差はご了承下さい
【備前焼について】
・「いしはぜ」素地(きじ)中の砂石が、焼成中に表面に弾けでて現れたもの
・表面に土の中の鉄分が表面に出てきて、黒い斑点や黒いスジが出る事があります
・高温で焼いており、時間をかけて収縮していく為、湾曲した器はぐらつきが出る場合があります
・陶土に含まれた砂粒が、表面に出てきてヒビとして現れる場合があります。
これらは備前焼の景色の一つのため品質上、問題はございません。ご了承のうえお買い求めください
・「いしはぜ」素地(きじ)中の砂石が、焼成中に表面に弾けでて現れたもの
・表面に土の中の鉄分が表面に出てきて、黒い斑点や黒いスジが出る事があります
・高温で焼いており、時間をかけて収縮していく為、湾曲した器はぐらつきが出る場合があります
・陶土に含まれた砂粒が、表面に出てきてヒビとして現れる場合があります。
これらは備前焼の景色の一つのため品質上、問題はございません。ご了承のうえお買い求めください
作家 奥本健一
子供のころから備前焼に触れ独学で陶技を身につけ、昭和47年に築窯、作陶生活に入り
ロクロやたたらづくりが多く伝統の紫蘇色を大切に、土にこだわり、花入れ・食器・茶器を製作しています。