説明
備前焼 ビアカップセット
作家 柴岡 宏和
サイズ
幅 :7cm
奥行 :8cm
高さ :10.5cm
重量 :215g
容量 :230ml
サイズの多少の誤差はご了承下さい
【備前焼について】
・「いしはぜ」素地(きじ)中の砂石が、焼成中に表面に弾けでて現れたもの
・表面に土の中の鉄分が表面に出てきて、黒い斑点や黒いスジが出る事があります
・高温で焼いており、時間をかけて収縮していく為、湾曲した器はぐらつきが出る場合があります
・陶土に含まれた砂粒が、表面に出てきてヒビとして現れる場合があります。
これらは備前焼の景色の一つのため品質上、問題はございません。ご了承のうえお買い求めください
・「いしはぜ」素地(きじ)中の砂石が、焼成中に表面に弾けでて現れたもの
・表面に土の中の鉄分が表面に出てきて、黒い斑点や黒いスジが出る事があります
・高温で焼いており、時間をかけて収縮していく為、湾曲した器はぐらつきが出る場合があります
・陶土に含まれた砂粒が、表面に出てきてヒビとして現れる場合があります。
これらは備前焼の景色の一つのため品質上、問題はございません。ご了承のうえお買い求めください
作家:柴岡 宏和
平成十四年 岡山県立工業技術備前陶芸センター卒業。
父秀泉の指導で作陶に入る。
平成十七年 岡山県美術展入選。
平成十八年 岡山県美術展入選。
一水会展入選。
平成十四年 岡山県立工業技術備前陶芸センター卒業。
父秀泉の指導で作陶に入る。
平成十七年 岡山県美術展入選。
平成十八年 岡山県美術展入選。
一水会展入選。
平成二十一年 一水会陶芸展 入選
平成二十二年 第25回国民文化祭・岡山 陶芸美術展 入選
平成二十三年 第54回日本伝統工芸中国支部展 入選
第62回岡山県美術展 入選
備前では、数少ないミガキ作品を作陶しており、
ミガキ技法による青備前の焼成を研究をしておられます。
備前焼はすべて手作りでひとつひとつ表情が違います
焼きの個性も魅力ととらえご購入いただければ幸いです
洗浄の際は水を含ませてから洗浄剤をご利用ください。