備前焼には、古来から「普通の器とは少し違った、不思議な効用がある」と言い伝えられています。こちらのページでは、そんな備前焼の不思議な効用をご紹介いたします。
1.備前焼で飲むとビールの泡がきめ細かくなる!
備前焼のビアマグや備前焼のビールジョッキでビールを飲むと、ビールをおいしく飲むことができます。 備前焼は主原料に干寄(ひよせ)という粒子が細かく収縮力の高い粘土を使っており、ガラス質のツルツルの膜を作るための「釉薬」を一切使いません。そのため、備前焼の器の表面に微細な凹凸ができ、その凹凸によってビールの泡がよりきめ細かい繊細でクリーミーな泡になります。さらに、きめ細かな泡は通常の泡に比べて消えにくいため、ビールを覆う蓋となってビールの麦の香りを逃しません。 備前焼のビアマグ・ビールジョッキでおいしいビールを味わいませんか?-
(0)
¥5,500 (税込)
備前焼
オリーブ備前フリーカップペアセット(紙箱付)
窯元:しょうざん (116) -
備前焼
¥3,300 (税込)
ビアカップ・フリーカップ
作家 久郷 剛司 -
備前焼
¥1,980 (税込)
フリ-カップ・ビアカップ
窯元:しょうざん -
備前焼 麦酒杯
¥5,830 (税込)
作家:澁田 寿昭 -
売り切れました
備前焼 鎬麦酒杯
¥6,380 (税込)
作家:澁田 寿昭 -
売り切れました
備前焼
¥6,820 (税込)
手付麦酒呑
作家 延原 勝志 -
備前焼
¥3,300 (税込)
面取フリーカップ
作家:奥本丸味 -
売り切れました
備前焼
¥4,400 (税込)
フリーカップ
作家:奥本丸味 -
売り切れました
備前焼
¥3,300 (税込)
フリ-カップ(のぼり)
窯元:しょうざん -
備前焼
¥3,300 (税込)
フリ-カップ(のぼり)
窯元:しょうざん -
備前焼
¥4,620 (税込)
ビアマグカップ
作家 奥本 丸味 -
備前焼 オリーブ備前
¥2,750 (税込)
フリーカップ
窯元:しょうざん
2.冷たいビールは冷たく、熱いコーヒーは熱いままを長時間保つ!
備前焼の器は、内部が緻密な組織をしているので、比熱が大きくなります。そのため熱しにくく冷めにくいといった特徴があります。 備前焼のビアマグやビールジョッキでビールを飲むと、冷たいビールはぬるくなりにくく、最後まで冷たい状態で美味しくビールを飲むことができます。 また、温かいコーヒーなどを備前焼のコーヒーカップやマグカップで飲むと、冷めにくく、通常の器よりも長い時間温かい温度を保ちます。 このように備前焼の器は、とても保冷・保温性に優れているのです。-
売り切れました
備前焼 マグカップ
¥4,620 (税込)
窯元:山麓窯 -
備前焼
¥3,520 (税込)
マグカップ
作家:三好 満 -
備前焼
¥3,630 (税込)
マグカップ
作家:三好 満 -
売り切れました
備前焼
¥3,300 (税込)
コーヒーマグカップ
窯元 武田工房 -
備前焼オリーブ備前
¥3,300 (税込)
マグカップ
窯元:しょうざん -
売り切れました
備前焼オリーブ備前
¥2,200 (税込)
マグカップ(丸)
窯元:しょうざん -
備前焼 マグカップ
¥4,950 (税込)
作家:宮尾 昌宏 -
売り切れました
備前焼
¥6,600 (税込)
マグカップ(大)
作家 延原 勝志 -
備前焼
¥7,150 (税込)
マグカップ
作家 延原 勝志 -
売り切れました
備前焼
¥6,600 (税込)
マグカップ
作家 延原 勝志 -
売り切れました
備前焼
¥7,150 (税込)
銀彩手付麦酒呑(もみじ)
作家 延原 勝志 -
売り切れました
備前焼
¥6,820 (税込)
手付麦酒呑
作家 延原 勝志
3.備前焼にお酒を入れて長時間おくとおいしくなる!
備前焼で飲むとおいしくなるのは、ビールだけではありません。 備前焼のぐい呑で飲む日本酒や、備前焼の徳利・お銚子で飲む焼酎、香りが大切なワイン、その他ウイスキー、ブランデー、シャンパンといったお酒にも最適です。 備前焼の器の内部には、微細な気孔があるため、通気性に優れるという特徴があります。その微細な気孔に含まれる空気によって、お酒の香りが立ちやすく、まろやかな味のお酒になります。-
売り切れました
備前焼
¥12,650 (税込)
酒呑(桐箱入)
作家:宮尾 昌宏 -
売り切れました
備前焼
¥11,550 (税込)
窯変ぐい呑
(桐箱入り)
作家:宮尾 昌宏 -
備前焼
¥2,750 (税込)
そば猪口 フリーカップ
作家:奥本丸味 -
売り切れました
備前焼
¥4,180 (税込)
片口酒注
作家:奥本丸味 -
備前焼
¥4,400 (税込)
蕎麦猪口・フリーカップ
作家:宮尾 昌宏 -
備前焼
¥11,550 (税込)
フリーカップ(白焼)
作家 竹中 健次 -
備前焼
¥3,300 (税込)
そば猪口・フリーカップ
窯元:山麓窯 -
備前焼(桐箱入)
¥17,600 (税込)
窯変酒呑・ぐい呑
作家:澁田 寿昭 -
備前焼
¥9,790 (税込)
黒備前鎬酒呑
作家:澁田 寿昭 -
備前焼
¥13,750 (税込)
左馬黒備前六角酒呑
作家:澁田 寿昭 -
備前焼(桐箱入)
¥15,400 (税込)
白備前酒呑・ぐい呑
作家:澁田 寿昭 -
備前焼(桐箱入)
¥22,000 (税込)
窯変酒呑・ぐい呑
作家:澁田 寿昭
4.備前焼のお皿は料理の乾燥を防ぎ、新鮮さを保つ!
備前焼の食器は、他の焼き物の食器と比べて水分の蒸発力が弱いので、料理の乾燥を防ぎ、新鮮さを保ちます。 また、備前焼の食器は表面に小さな凸凹が多いため、食べ物が皿肌に密着しません。そのため食べ物が取りやすくなります。 さらに、自然で素朴な風合いの備前焼は料理を一層引き立て、食べる人の視覚も楽しませてくれることでしょう。-
備前焼
¥4,950 (税込)
急須
窯元:しょうざん -
備前焼
¥5,500 (税込)
急須
窯元:しょうざん -
備前焼 鉢
¥4,730 (税込)
窯元:しょうざん -
備前焼
¥9,350 (税込)
丸皿・窯変皿
作家:奥本 丸味 -
備前焼
¥2,200 (税込)
小鉢
作家 奥本 丸味 -
売り切れました
備前焼
¥7,480 (税込)
六角皿
作家:奥本 丸味 -
備前焼 長方皿
¥4,950 (税込)
作家:奥本 丸味 -
売り切れました
備前焼
¥2,750 (税込)
六角小鉢
作家 奥本 丸味 -
備前焼
¥2,750 (税込)
そば猪口 フリーカップ
作家:奥本丸味 -
備前焼
¥3,300 (税込)
小鉢
作家 奥本 丸味 -
備前焼
¥2,750 (税込)
長方皿
作家 久郷 剛司 -
備前焼 銀彩ご飯茶碗
¥4,400 (税込)
窯元:山麓窯
5.備前焼の花瓶に生けた花は長持ちする!
ビールがおいしくなるでも説明したとおり、備前焼はガラス質のツルツルの膜を作るための「釉薬」を一切使いません。そのため、備前焼の花瓶や一輪挿しの表面に微細な凹凸ができます。その凹凸によって微細な気孔と若干の通気性が生まれ、長時間生きた水の状態が保たれ、花が長持ちします。普通の花瓶や花器の中に、備前玉や備前焼の欠片をいれておくのも効果的ですが、備前焼の花器を使うとより一層お花が生き生きとします。 また、素朴でやさしい風合いの備前焼の花器は、脇役に徹し、そこに生けた花の魅力を最大限に引き出します。-
備前焼
¥11,000 (税込)
手付花入
(桐箱入)
窯元:しょうざん -
備前焼
¥3,850 (税込)
三角花入
窯元 しょうざん -
備前焼
¥3,850 (税込)
三角花入
窯元 しょうざん -
備前焼
¥3,850 (税込)
三角花入
窯元 しょうざん -
備前焼
¥2,200 (税込)
ミニ一輪挿花器
作家 奥本丸味 -
備前焼
¥1,650 (税込)
ミニ一輪挿花器
作家 奥本丸味 -
売り切れました
備前焼オリーブ備前
¥2,750 (税込)
三角花入
窯元 しょうざん -
備前焼 神仏用花器(中)
¥3,080 (税込)
作家:三好 満 -
備前焼 神仏用花器(中)
¥3,630 (税込)
作家:三好 満 -
備前焼 神仏用花器(中)
¥3,080 (税込)
作家:三好 満 -
売り切れました
備前焼
¥13,200 (税込)
花生 小壺(桐箱入)
作家 久郷 剛司 -
売り切れました
備前焼 一重切花入
¥11,550 (税込)
作家:高力 芳照